『若いころの仕事』
実は私は20代は某家電メーカーのコンピューターのインストラクターをやっていた過去があり、もうウン十年も前に「ネットワークとは何か?」みたいなことをお伝えしている立場でした。我が家のネットワークもいつも私が設定してたくらいで、基礎的なネットワーク用語は割と理解していたはずでした。
でも。。。。。。。
今となっては、そんな過去の経歴も全く役に立たず、現在の仕事、厨房でのご飯作りの仕事が楽しくて🎶ネットとは程遠い生活をしており、スマホの機能も使えるのは最低限
ネットワーク用語の単語も薄れゆくかなた、若いころはちゃんと理解していたはずなのに、気が付けばパソコンも苦手になっちゃって。
わからないことだらけすぎて、ブログの本を何冊か手に入れ、それらを片手に書いてます😂
ブログを書くための媒体はいろいろあるのでしょうが、私は最近人気らしいWordPressというソフトを使用することにしました。

『た、大変、、、それでも頑張る』
老眼のため本を読むにも時間かかるし根気が続かない(T^T)
この歳になって何か新しいことを始めるというのはけっこう大変です。でも若いころに比べると圧倒的に暇な時間は増えているので、それを無駄にしてしまってはもったいない。時間はかかるけれども、将来のボケ防止も兼ねて、ここは自分にカツを入れて頑張りますか!
しかし、出てくる単語の理解が難しい、、、イメージがわかない。
でも四苦八苦してこのブログを世に出すところまでたどり着きました!!
皆さんももし興味があったら頭の体操兼ねて、ブログ始めてみませんか?
『お~~~😮』
私の入力した文字が、画面上にタイトルとしてあらわれたときは感動しました。