『人生最後に”やり残した後悔”したくない』
とうとう「赤いちゃんちゃんこ」の年となりました。世間的には孫もいるお年頃(´⊙ω⊙`)

でも、まだまだ新しいことにチャレンジしたいし、楽しく生きたい、、、、年だから無理ときめつけたくない、と思うのです。
諦めたら楽だけど何もワクワクがなくなるし、時間を無駄にしたなと後悔するのが見えています。そう思うようになったのは、コロナ期がきっかけでした。
小さいころからテレビで拝見していた志村けんさんの報道を見たとき、「明日は何が起こるかわからないなと強く思いました。
その時から”やり残した後悔はないか?”と考えるようになりました。
その後、あれやこれや考えた末ここ数年で始めた大きなことは、、、
◎中型バイクの免許を取得した
◎副業でマルシェの出店を始めた
50代後半の大して能力もスキルもない私には大きなチャレンジでした。
これらがスタートして少しづつ慣れてきたこの頃、人からブログをすすめられました。
最初は気乗りしなかったのですが勉強するうちに少しだけ楽しくなってきたのです😊
私は本は嫌いだけど、何かを人に伝えるのは嫌いじゃないみたい。大変そうだけど、これもチャレンジ。
やれるだけやってみるか、、、
私は残り時間が少ないので、迷ってる暇はないと思ったのです。
『ブログの目的』
楽しく生きて人生最後に周りの手をわずらせないように生きたい&逝きたい
できれば認知症や大きな病気をせずに一生を過ごしたい
そのために日々少しだけ健康に気を配りながら好奇心も忘れず、そのモチベーションを保ち続けたい。
皆さんにも少しでも元気になってもらえること、健康に過ごすために参考にしていただけること、などなど一緒に分かち合いませんか?