火. 10月 28th, 2025

この前の土曜日は無事マルシェも終わりました。楽しい1日でした。

私はマルシェで出店するフードをレンタルキッチンで作っています。
1年前は、まだ続くかどうかわからないので、自宅に菓子製造許可付きのキッチンを作るのはリスクが高かったので、レンタルキッチンで様子をみることにしました。

1年たってなんとか形になってきて、だんだんとレンタルキッチンに行くのが苦痛になってきました。
また、マルシェとは関係ないのですが、手術した膝のことも気になり、重いものを持たなければならない今の仕事に不安を感じるようになりました。
そして、このタイミングで地元の小さな百貨店から、毎週の納品を打診されたのです!
でも今の仕事をしていては、それはできそうにありません。

ここのところずっと、どうしようか?どうしようか?とぐるぐる考えていました。

まずは、自宅のキッチンを改装して「菓子製造許可付き」キッチンにすることを考え始めています。
マルシェ出店は、まだまだ続けるつもりなので、それだったら自宅で作れたほうが体も楽だと思ったのです。
そして、そこまでかけるなら転職して仕事時間を減らし、マルシェの出店に重点を置いても良いのではないか?と思うのです。

ちょうどタイミング良く?繰り上げであれば年金をもらえる歳です。それなら年金を保険にして、やりたいことにかけてみるのもありかも?それのほうが後悔しないかな?
いや、でもこれはうまくいけばよいけど、うまくいかないと結局後悔するかも(笑)

1日1日と日は過ぎていき、私のような年齢のものは早めに決めないとあっという間に「やりたくてもできない」歳になってしまいそうです。

そういえば、この前のマルシェの焼きそば屋さんのおばちゃんは、70歳から始めたって言っていました!
私なんか日和っていてはいけないのかも😆

まだやろうと思えば体は動く。。。。。

やっぱり自分のやりたいことをやろうかな。。。。

ココナラの占い師さん二人に聞いてみたら、お二人とも同じことを言われているんだよ。。。。

すなわち、「GO!」と😮

当たると嬉しいんだけど。。。。。

投稿者 もぐもぐ

気が付くとアラ還なお年頃になっちゃったけど、50代後半から始めたバイクにはまだ乗りたいし、昨年から始めたマルシェ出店も続けたい。まだ少し先のことだと思うけど、年取ってからできるだけ周りに迷惑をかけないで逝きたい。そのためには健康を維持するのが切実な問題、、、と気が付いてしまった(今頃!?) 日々の食事、運動、ダイエットにもゆるゆる取り組みながら、趣味を楽しむ私と一緒に楽しい毎日を送りましょう!