水. 9月 10th, 2025

昨日紹介しましたが、たまに食べるイワシの美味しいこと!
なんでしょう?細胞が喜んでいるような気がしますね。見た目は質素なんだけど。


みなさんも毎日のごちそうに飽きたら(笑)、たまにはこういうご飯も良いですよ!
多分日本人の血に流れる何かが、これらの食事を必要としてるんだと思います☺️

でも毎日は私は無理😆
お肉好きだから🍖

お肉も調理の仕方で、体に良かったり悪かったりするんでしょうね。

基本は「焼く」「蒸す」が日本人には合っているようです。

メンチカツなんかも自家製で作って、我が家にあるノンフライヤーの「カラーラ」で焼けば、肉の油が染み出てきて若干フライ感が出てきます(衣は普通にパン粉です😆)

作ったメンチカツをカラーラで加熱してみました。
ひき肉が赤く見えますが、ちゃんと火は通っています。
意外と衣がサクサクしています。

ちなみにカラーラはもう売ってないのね。私はこれけっこう重宝してて、揚げ物代わり、魚焼いたり、肉焼いたり、お手入れも簡単。タイマーをセットできるし、すごく便利です。何よりフライぽくなるのが良き◎

【中古】ショップジャパン 【公式】カラーラ [メーカー保証1年付] ノンフライヤー ヘルシー 時短 調理器具 dwos6rj

価格:13932円
(2025/9/8 18:25時点)
感想(0件)

なければ別のノンフライヤーを買えばいいんでしょうね
Amazonでも楽天でも人気なのは、↓これでした。

【SS期間中2,100円OFFクーポン】COSORI ノンフライヤー CAF-L501 4.7L大容量 エアフライヤー 電気フライヤー ノンオイル フライヤー 卓上 LEDディスプレイ タッチパネル タイマー 温度調整 レシピ付き 家庭用 送料無料[メーカー保証2年]

価格:13980円
(2025/9/8 18:33時点)
感想(683件)

ただフライの衣ってパン粉だから避けたいところですが、私的にはほんの少しですので良いかな?と、自分に甘いです(笑)

もしパン粉を避けたい方は、片栗粉もしくは米粉を周りにはたいて、それでノンフライヤーで焼けばよいかもしれません。


国産米粉 800g〔チャック付〕/送料無料 チャック付 小麦粉代替 製菓材料 パン材料 こわけや

投稿者 もぐもぐ

気が付くとアラ還なお年頃になっちゃったけど、50代後半から始めたバイクにはまだ乗りたいし、昨年から始めたマルシェ出店も続けたい。まだ少し先のことだと思うけど、年取ってからできるだけ周りに迷惑をかけないで逝きたい。そのためには健康を維持するのが切実な問題、、、と気が付いてしまった(今頃!?) 日々の食事、運動、ダイエットにもゆるゆる取り組みながら、趣味を楽しむ私と一緒に楽しい毎日を送りましょう!