女子の皆様は永遠に美容が気になると思います。
私もそんなに得意ではありませんが、少しでも若くいられたらうれしい。。。。
それにはやはり食事が大事です。体の中からのケアがないと何を塗ってもダメなんじゃないか?と思ったりもする人間です。
そして吉野敏明先生の提唱する四毒抜き(四抜き健康法)によって自分があまりとらなくなった、「植物油」「甘いもの」が実はとても美容に関係しているのではないか?と思いました。
四毒抜き、もしくは四抜きとは~まぁ毒ではないのですがインパクトの強い言い方で広まってきた感もあります~「小麦粉」「植物性油」「甘いもの」「乳製品」の4種類をあまりとらない、理想は全くとらない健康法です。
植物油を抜くと、シミが薄くなり肝斑が消えて、肌の色が白くなりました。
しかもなんだかお肌がもちもちしてきました🤩
余分な油をとらない、玄米やぬかや大豆に入っている程度の油をとれば日本人には十分なんだそうです。私は毎日ぬかの粉末も飲むようにしています。
米ぬかにはビタミンB、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、玄米の栄養素の90%が含まれているそうです!
またフィチン酸が含まれておりこれは活性酸素を抑える作用があります。
イノシトールも含まれていて、これは高脂血症、脂肪肝の予防、睡眠・体温調整を行ってくれるセロトニンの分泌にもかかわっていること。そのせいか?寝る前に飲むと朝まで寝られる日が増えるという嬉しい変化がありました。
フェルラ酸は米ぬか特有のポリフェノールでシミやくすみを防ぐ美肌効果が高いこと。
つまりこれは摂らなきゃ損!と私的には考えています。それにとっても値段が安くて続けやすいです。
価格:1300円 |
こちらはちゃんとそのまま食べられるように加熱してあります。
何より良いのは、サプリメント買うより安い!安全!
また、四抜きの一つ、甘いものをとらなくなったら顎下のたるみがなくなってきた気がします。
甘いものは顕著です。とるとすぐたるんでくるのがわかります。
もしなるべくお金をかけずにお肌の調子をアゲたいなら、まずは四抜きをおススメします。そのうえで玄米ご飯を食べるか米ぬかを飲むと、かなりお肌に大事な栄養が摂れます!
ちなみに男の人の髪の毛のためにも四抜きは良いそうですよ😉
