水. 9月 10th, 2025

夏の疲れが出てきませんか?

今日はなんだか気分があがらないなあ。。。八月のマルシェは一段落ついたので気が抜けたのかもしれません。初盆も終わったし。本業は湿気と高温、熱帯雨林気候のようなところで働いているので、毎年夏場はほんとにバテテ気力がなくなります😅

最近、毎日ビール飲んでたんだけど、やっぱりアルコールって認知症になるレベルがあがるんですって。
昨日読んだ記事だと、6グラムから16グラムでも脳の萎縮が認められるそうです。ビール350ml1缶14グラムのアルコール🍺
アウトってことですね。今日はノンアルのビール飲みましたw
どんだけビール好きやねん、私(笑´w`)

なぜ私が認知症になりたくないかっていうと、父が認知症になったので周りの苦労がよくわかるからです。それに自分だってトイレも一人で行かれなくなっちゃうようなことは嫌だな。。。と思って。
あと今年膝の手術のため入院してわかったのですが、手術って痛くっていや!と心から思いました。痛いことキライ😒
痛いこと平気な人はどんな生活してても悔いないと思うのですが、私はできればもう入院したくない。。。。

そのために自分ができることって何?

いろいろ調べていると、認知症も癌もですが、日々食べてるものが大変重要だと思うようになりました。
なってからでは遅くて、予防できるなら予防することが一番ではないでしょうか?

私の親世代はそれでも若いころはまだ加工食品などは今ほどなかったでしょうから体の基礎はしっかりしていると思うのです。私たちは物心ついたときから加工食品などに囲まれていたので、残念ながら体内で蓄積されている量が違うのでしょう。

日本人は今とても癌が増えているし、なんなら小児がんも増えていることを考えると、寿命が延びたから癌が増えたということでは説明がつかないのだそうです。

私はできるだけ周りに迷惑をかけず、サクッとあの世に行きたい希望があるので(≧◡≦)
そのための努力は少しはしようと思っています。

まずは日々のバランス良い食事から。。。。

投稿者 もぐもぐ

気が付くとアラ還なお年頃になっちゃったけど、50代後半から始めたバイクにはまだ乗りたいし、昨年から始めたマルシェ出店も続けたい。まだ少し先のことだと思うけど、年取ってからできるだけ周りに迷惑をかけないで逝きたい。そのためには健康を維持するのが切実な問題、、、と気が付いてしまった(今頃!?) 日々の食事、運動、ダイエットにもゆるゆる取り組みながら、趣味を楽しむ私と一緒に楽しい毎日を送りましょう!